- ベビー服・子供服・マタニティ通販の西松屋オンライン
- > フロントカテゴリ
- > マタニティ用品・授乳服・ママグッズ
- > 妊婦帯・リフォームインナー
- > 妊婦帯・腹帯
- > ベルトタイプ妊婦帯
- > 補助帯付き妊婦帯(無地)
妊婦帯はどんなアイテム?
妊婦さんの出産準備用品として、必ず持っておきたいのが「妊婦帯」です。
妊婦帯は、妊婦さんのお腹の大きさが目立ち始める頃から使用する支え帯のことを指します。
「お腹の重さを支えて赤ちゃんを安定させる」、「お腹が大きくなるにつれて負担がかかりやすい腰をサポートする」、「お腹・腰の冷え防止」などの機能を持つ、妊婦さんや赤ちゃんを守ってくれるアイテムです。
妊婦帯の着用を始める時期としては、妊娠5ヶ月を過ぎた最初の「戌の日」が目安とされています。しかし、妊婦さんの身体には個人差があるため、お腹が大きくなってきてお腹・腰への重さが負担になり始めたら、どの時期であっても妊婦帯を使用し始めるようにしましょう。
Q. 腹巻タイプの妊婦帯がおすすめな人とは?
A. 腹巻タイプの妊婦帯は、お腹の大きさがそこまで目立たない妊娠初期から使用できます。
「お腹の冷えが気になる」という場合は、妊娠が分かり次第、早めの段階で着用をスタートして赤ちゃんを守ってあげるようにしましょう。
Q. サポートベルトタイプの妊婦帯がおすすめな人とは?
A. 妊婦帯のサポートベルトタイプは、妊娠後期の妊婦さんや、双子がお腹の中にいるという妊婦さんなど、お腹の重みが大きい方におすすめです。
お腹の大きさ・重みが増すと、姿勢や体のバランスが崩れ、腰痛に悩まされることがあります。
そのような場合にも、サイズ調節が柔軟にできて臨月までしっかりと支えてくれる妊婦帯があれば安心です。
また、妊娠初期のママさんは、今後どのようにお腹が大きくなっていくかということや、お腹が大きくなった時の腰痛トラブルに関してイメージがしにくいと感じるかもしれません。
その場合には、腹巻とサポートベルトが一緒になっている商品もおすすめです。
お腹が小さい頃は腹巻で温めてあげて、お腹の大きさ・重みが気になってきたら腹巻の上からサポートベルトを装着すると良いでしょう。セット使いで、妊娠初期から臨月まで長期間使用できるのが魅力です。
レビュー Review
最近見た商品 History
-
甚平(虎ロゴ)1,699円 (税込1,868円)
-
赤ちゃん腹ばいクッション1,299円 (税込1,428円)
-
2WAYマグ用スパウト199円 (税込218円)
-
moony)母乳パッドプレミアム108枚入829円 (税込911円)
-
無地クライミングハーフパンツ689円 (税込757円)
-
抗菌おしぼりセット(トミカ)639円 (税込702円)
-
掛布団カバー(ワッフル無地)979円 (税込1,076円)
-
パイル耳付き新生児帽子(うさぎ)499円 (税込548円)
-
まめいた)ストロー洗い(ストローブラシ)179円 (税込196円)
-
2枚組内ベルトおむつカバー(無地・アニマル)1,599円 (税込1,758円)