- ベビー服・子供服・マタニティ通販の西松屋オンライン
- > フロントカテゴリ
- > ベビー服(50~95cm)
- > 新生児服(50~80cm)
- > 新生児肌着
- > 短肌着
- > 2枚組フライスボタン式短肌着(コアラ)
商品について
赤ちゃんの「肌着」は、大人にとっての下着にあたるものです。
一般的に、新生児期の赤ちゃんに着せる肌着には、短肌着・長肌着・コンビ肌着といったものがあります。
このうち短肌着は赤ちゃんの上半身を覆う丈感で、着物のように前をあわせ、紐やスナップボタンで留めて着せます。
首が据わっていない新生児期の赤ちゃんでも、寝かせた状態のまま簡単に着替えさせることができます。
短肌着は裾が赤ちゃんの腰くらいまでと、ほかの肌着に比べると少し丈感が短め。このため重ね着にも向いており、季節を問わず1年中使えてとても便利です。
赤ちゃんはたくさん汗をかくため、着替え用を4~5枚揃えておくと良いでしょう。
Q.赤ちゃんの短肌着はいつまで使うもの?
A. 赤ちゃんの短肌着は使用期間が決められているわけではありません。新生児期のみ使用し、すぐにボディスーツ/ロンパース肌着に切り替える方もいれば、首が据わるまで長期で使用するという方もいます。
短肌着はオムツ替えの度に脱ぎ着させる必要がないので、オムツ替えがまだ頻繁にあるという場合は、短肌着を着せておくのもおすすめ。
一方で、成長するにつれて赤ちゃんの動きは活発になるため、短肌着では前がはだけやすくなってきます。
そのため、生後半年ほどで短肌着を卒業するのが一般的です。
Q. 「フライス」とは一体どんな素材?
A. フライスとは「ゴム編み」と呼ばれる編み方の生地を指し、ゴムのように横に伸び縮みするのが特徴です。
伸縮性に優れており、程よく厚みもあるため、季節を問わず普段使いがしやすい素材なのです。
また吸湿性・通気性にも優れているので、汗をかきやすい赤ちゃんにもピッタリの素材だと言えます。
レビュー Review
最近見た商品 History
-
レインボーチュールスカート989円 (税込1,087円)
-
半袖Tシャツ&オーバーオールセット(ピカチュウ)1,589円 (税込1,747円)
-
袖なしスモック(ブルー無地)699円 (税込768円)
-
裾フリル小花ハーフパンツ389円 (税込427円)
-
レディースアンクルソックス(ネイビー)159円 (税込174円)
-
おなかゴムなしパイルリブルームパンツ | マタニティ・産後1,099円 (税込1,208円)
-
チェックショートパンツ389円 (税込427円)
-
10枚組ガーゼハンカチ(柄いろいろ)579円 (税込636円)
-
防水キルトパッド(イエロー)879円 (税込966円)
-
DRYWRAP)2枚組接触冷感1分丈オーバーパンツ(ブラックリボン)859円 (税込944円)
同じカテゴリの商品を見る Related Categories
関連キーワード Related Keywords
#新生児,#60cm,#男,#女,#綿100%,#前開き,#フライス